HOME>安全対策>安全マネージメント
安全対策  

平成22年度 有限会社 吉田組
運輸安全マネージメントに基づく情報公開内容
(平成)22年4月1日〜平成23年3月31日)

1. わが社の輸送の安全に対する基本的な方針

当社は、歩行者等を最優先と考え、思いやりとコミュニケーションを心掛け社員に安全確保が最も
 重要であるという意識を徹底させるとともに、輸送の安全の確保に主導的な役割を果たします。

 

  輸送の安全に対する取り組みを状況等の情報について積極的に公表します。

2. 輸送の安全に関する目標
     (1)目標

 

平成22年度

 
前年度

人身事故

0件
0件
重大事故
0件
0件
物損事故
1件
2件

(2)目標達成のための計画

 @ デジタコ・ドライブレコーダーを活用して安全運転チェック(ヒヤリハット等)を実施し、法定速度
     法定速度の尊守を徹底します

 A 安全統括管理者もしくは、運行管理者の指導のもと事故防止安全対策班を
    中心に目標達成を目指し市域住民の安全を確保します。

 B 社員への安全教育を定期的に開催、全社員が受講します。
     (ヒヤリハット・バック時・駐車場内等の注意強化)

3 輸送の安全に係わる処分(輸送の安全確保命令、事業改善命令、自動車その他の
   輸送施設の使用停止処分、事業停止処分)

 (1) 処分の内容 無し (2) 処分に基づき講じた措置(対策) 無し

    事故防止対策    
    ドライブレコーダー
 の活用
 
    安全対策班  
    安全講習  
  救急救命  
  交通安全/対策  
    小平警察署  
  ホリバ・アイテック  
  自動車安全整備...  
    埼玉トラック教育...  
安全マネージメント  
    基本方針  
  年間目標
   
   
 
   
   
     
   
 
 
         
  問い合わせ    
Copyright csine2005 yosidagumi.co.,ltd. all rights reserved             │お問い合わせ│info@yoshida-gumi.com